😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
はい、プリント完成。
16時間ほどかかりました。
サポート材を外すと
このくらいになります。
「貯金箱」の想定で
取入口を開けましたが
広げると股を裂き厄介なこと
になるので「貯金箱」
は止めることにしました。
さて、これから
塗装しようか?どうか?
その前に
積層痕の除去をしたいのですが
FDM方式の特性で
糸状の跡が
どうもキレイにヤスれません。
パテ埋めしか方法がないのか?
検討中!!!!
😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
はい、プリント完成。
16時間ほどかかりました。
サポート材を外すと
このくらいになります。
「貯金箱」の想定で
取入口を開けましたが
さて、これから
塗装しようか?どうか?
その前に
積層痕の除去をしたいのですが
FDM方式の特性で
糸状の跡が
どうもキレイにヤスれません。
パテ埋めしか方法がないのか?
検討中!!!!
<なんちゃって ちびガンダム>
プリントが始まりました
かかる時間は
16時間と出ました
朝8時から開始
夜中の12時に終わります
別ソフトで「空洞化」した
結果が見えますね。
貨幣取り出し口が
おしりの部分に見えますが
この比率では
やや小さいですな?
このまま制作を進めます。
FDM方式のフィラメントは
湿気による影響大で
湿度が70%超えの日々が続く中
なんとかできないかと
そうだ!
塗装用に購入していた
食器乾燥機で
乾燥させればいいんだ!
で、乾燥機に入れるとき
左右の円形のリールカバー?は
外さないと曲がってしまう!
と、はずして乾燥!
あら?
バラバラ外れてきて
元に戻せなくなった!
外してからわかりました。
リールカバー?の芯には
溝があり、ここに合わせなければ
ハマりませんわ!!
巻き戻すも時すでに遅し!
半分ほど巻き直したところで
絡んだ部分がどうしても戻せず
カットしました。
リールカバー?がついている
半分のフィラメントが終わったら
また巻き戻せば使えますね。
で、
サポート材としてのフィラメントが
やたらと糸を引く
糸引き納豆かい!?
いろいろ調べたら
●水分が含まれている問題
●製品の精度問題
●ノズル温度の問題
●サポート位置などの技術的問題
など
買ったばかりなのと
ノズル温度は、メーカー製品の方は
問題ないと言うことで
製品の精度が悪いのではないかと?
あ!
安価なメーカーにしてしまったからか?
また、機械の選択項目には
そのメーカーは無かったから
適当にメーカー製品のものにしたからか?
この製品のカスタマープレビューを
しっかり見ずに買ってしまったようだ。
あまり良くなく、同じ症状が多発している。
「安物買いの銭失い」だな。
結局途中で中止した。
2000年の冬から始めた3Dプリント。
レジン液を水槽内で光を通して輪切り状に固めていく光硬化式のプリントで5年ほど使っておりました。
作品もそこそこ増えて満足していたのですが、1年前辺りからレジン液のアレルギーが出始めて、手袋をしても、手を散々洗っても、あとから痒くなり赤く腫れてきて、無意識に顔を触るんでしょうね、おでこや顎あたりが、赤く腫れてくるのでした。
皮膚科に行って、塗り薬を処方してもらいますが、腫れては塗って、腫れては塗っての繰り返しでした。
3Dプリントのもう1つのプリント方式、FDM 熱溶解式(フィラメントを溶かす)プリントを購入!これで、アレルギーとはオサラバできます。
アマゾンプライムセールで、半額以上の値引き!
早期セールもあり、残り14台の時点で余裕をぶっ込んでおりました。
ところが、次の日。
完売されているのではありませんか!?
マジ〜っ!
早期で完売って!!
やっぱお得感半端ないっすよね!
と諦めきれずに、メーカーサイトを覗いたら!
あった!!
しかも、アマゾンより200円安い!(51,800円税込み)
さっそく、ポチッとな!
まぁ、安心したのもつかの間
フィラメントなどの部品もセール中に買わなきゃ!
それは、アマゾンで購入。
今回の目当ては、
4色プリントが出来る(AMS Lite)ではなく
(まぁ、将来やってみたいが・・・)
サポート材をその1色と見立てて
多色刷りができるというところ!
で、このサポート材をPVAという
水溶性フィラメントにすることで
完成後水に溶けてなくなるという
マジック的な発想!
そんなこんなで、フィラメントを物色
本体用のフィラメントはちゃんとした
メーカー製品をチョイス
しかし、サポート用のフィラメントは
安価なヤツで十分だ!!
これが、後で痛手になるとは
この時は知るよしもありません。
つづく・・
あくまで3DCGでのものですが、
今回このデータを使って3Dプリントに挑戦
今回、ご購入いただいた
デフォルメ ダルマ CELICA
デフォルメ KPGC-10
ACTION BUG mini
デフォルメ トヨタ2000GT
の未塗装品4台
チョロQサイズの
3Dプリント商品を
ご購入していただきました。
ありがとうございました。
塗装仕上げが完成したら
ぜひ、見せてくださいね!