2025年10月12日日曜日

(FDM3D)ACTION BUG その1

実は、以前失敗しておりまして、



途中でフィラメントがなくなる
というトラブルに!

これ、あとで知ったのですが
自動でストップして
新しいフィラメントを
入れると自動で開始する
ようだったのですが、
慌てた私は
完全に諦めて
やめてしまったのでした。

そして!

フィラメント替えのついでに
2色で制作チャレンジ
してみました。


色塗りの感覚で
色指定が出来ます
塗りの範囲も細かく
ポリゴン単位で設定できました。

自動サポート機能で
らくちんらくちん。

右にいるタワーは
色を変えるときの試し塗り
というものでしょうか?
一旦タワーの方で出してみてから
本題に移るようで
少しの色替えでも
その行為が行われ
なんと1日と19時間25分
かかるそうです。

交換回数、807回
フィラメントの量
534.84g
リール1本が1,000gなので
約半分の使用量になります。


色分けの層がわかりますね。


まだ、序盤にもかかわらず
色替えの不要フィラメントの
カスに驚かされます!


こりゃ、量と時間の消費は
半端ないですな!

続く・・・















0 件のコメント:

コメントを投稿